いたか自然農園|愛知・豊田市の平飼いたまご専門店

ABOUT

養鶏にかける想い

自然と調和する農園づくり鶏と人にやさしい平飼い養鶏

地元の有機野菜を活かした無添加の飼料と、木のぬくもりに包まれた鶏舎で、鶏がのびのび過ごせる環境を整えています。


ストレスのない環境が、鶏にも人にもやさしい卵づくりにつながっています。地域資源を循環させながら、持続可能な農業を実践しています。

自然と調和する農園づくり

濃厚でやさしい味わい朝採れたての自然の恵み

自然由来の飼料と平飼い環境で健康に育った鶏が産む卵は、黄身のコクと白身の弾力が特長。


臭みが少なく、シンプルな卵かけご飯でも驚くほどの美味しさを実感できます。朝採れの鮮度そのままに、産みたてをお届けしています。

濃厚でやさしい味わい

PICK UP

オススメ

「こだわり新鮮たまご」30個入セット

「こだわり新鮮たまご」30個入セット

特別な日や大切な方への贈り物にぴったりな「こだわり新鮮たまご」の30個入セットです!新鮮さと美味しさにこだわったたまごを、たっぷりとお楽しみください。朝食やお菓子作りに最適で、毎日の食卓を彩る逸品です。

希少品種米とこだわり卵のセット

希少品種米とこだわり卵のセット

いたか自然農園で愛情いっぱいに育てた平飼い鶏の新鮮な卵と、とてもおいしいAランクのお米(ミネアサヒ)2kgのセット。 ミネアサヒは希少品種のため、”まぼろしのお米”と呼ばれており、自然豊かな三河山間部のみで栽培される品種で、産地でしか手に入りません。 「いたか自然農園」オリジナルの特別セットで、贈答品にも大人気です。

BLOG

ブログ

    FAQ

    よくあるご質問

    一般的な卵と「平飼い卵」はどう違うのですか?

    平飼い卵と一般的な卵の違いは、鶏の育つ環境です。平飼いでは鶏が広々とした空間で自由に動き回れるため、ストレスが少なく健康に育ち、卵の味や品質にも良い影響があります。いたか自然農園では木造の鶏舎を使い、鶏がのびのびと暮らせる環境を整えることで、安心でおいしい卵をお届けしています。

    平飼い卵の味や栄養価にはどんな特徴がありますか?

    平飼い卵は鶏の運動量が多く、黄身のコクや白身の弾力が強く感じられるのが特徴です。いたか自然農園では、無農薬・無添加の特製飼料を使って鶏を育てており、臭みが少なく濃厚な味わいに。ビタミンやミネラルも豊富な、バランスの良い卵に育ちやすいとされています。

    黄身の色が違うときがありますが、品質に問題はないの?

    黄身の色合いは、飼料の内容や季節の変化に左右されることがあります。地元産の野菜や 果物をブレンドしているため、鶏が食べる餌が時期によって微妙に変わり、結果として黄身の濃 淡が変わる場合があるのです。色の違いは品質には影響しませんので、ご安心ください。

    生食はできますか? 保存方法で注意することは?

    生食は可能ですが、いくつかの注意が必要です。賞味期限内に使用し、冷蔵庫の奥など10℃前後を保てる場所で保存しましょう。割る際は器具や手を清潔にし、常温に長時間放置しないこと。期限切れや殻にヒビがある場合は加熱調理でどうぞ。